早くも11月となり、今年もあと2カ月で終わろうとしています。
今年は新型コロナの影響で、今までとは全く違う生活をしなくてはならなくなりました。イベントはすべてが中止になり、自由に出歩けなくなってしまいました。
そんな中でも、クリスマスは自然とワクワクしてしまうのではないでしょうか!
まだまだ感染拡大なおそれもあるとないですが、今回は私が『一度は見てもらいたい!おすすめの!』クリスマスイルミネーションを楽しめるスポットとおおすすめの感染対策を紹介したいと思います。

Contents
2020年クリスマスイルミネーション☆都内☆
恵比寿ガーデンプレイス
毎年恒例!恵比寿ガーデンプレイスのバカラシャンデリアのライトアップはぜひ一度は見てもらいたいです!
期間中毎日、17時から30分ごとに、シャンデリアがブルーにライトアップされるそうです!!
“普段とは異なる、幻想的なバカラシャンデリアの表情も楽しめる”とのことで、とても楽しみですね!
開催期間:2020年11月14日(土)~2021年1月11日(月・祝)
点灯時間:11:00~24:00
場所: 恵比寿ガーデンプレイス センター広場
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20
内容: ライト総数250灯、世界最大級のバカラシャンデリアを点灯
気分はもうクリスマス🎄#恵比寿ガーデンプレイス #恵比寿 #イルミネーション #クリスマス #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #photography #photo pic.twitter.com/nq42cuHCnt
— じょいさん♪ (@songofjoy4) November 15, 2020
やってきました!!この季節✨
恵比寿ガーデンプレイスのBaccaratシャンデリアが点灯。毎年違うシリーズで美しく楽しませてくれます。今年はブルーライトに変化し医療関係者にエールを送っています。#恵比寿ガーデンプレイス#イルミネーション #クリスマス pic.twitter.com/eRXRnrNdDA— ちゃこ (@chaco_haha) November 15, 2020
六本木ヒルズ
町全体がイルミネーションでキラキラになるので、歩いているだけでもわくわく楽しくなってしまう六本木ヒルズ。
けやき坂から見る東京タワーは本当にキレイで幻想的なので、ぜひ写真にも撮ってみてくださいね!!
開催期間:2020年11月13日(金)~12月25日(金)
点灯時間:17:00~23:00
場所:六本木けやき通り
住所:東京都港区六本木6丁目
内容:約70万灯のLED
早いけど酔っぱらいだから早く帰ってきたよ
キラキラが迎えてくれる季節になったよ✨#けやき坂イルミネーション #けやき坂 #六本木ヒルズ #イルミネーション pic.twitter.com/UJyleLufmd— YASS (@2k2k2k2k) November 16, 2020
今年も六本木ヒルズけやき坂の
イルミネーションが始まってました。#六本木ヒルズ#roppongihills #イルミネーション#illumination pic.twitter.com/sYPiAz3sY8— ぺーこ (@peko_shanghai) November 16, 2020
東京・芝公園「クリスマスガーデン」
芝公園で行われる『クリスマスガーデン』は日本最大級のクリスマスイベントになります!!
100本以上のクリスマスツリーや世界約10か国100種類以上のビールやお酒が飲めたり、200種類以上のフードや、クリスマスグッズが販売されるようなので、とっても楽しみですね!!
大きなキャンドルアートも見どころですよ!
開催時間:
場所:都立芝公園 4号地広場
住所:東京都港区芝公園4丁目10-17
必要な感染対策
手洗い、うがい、マスク、ソーシャルディスタンスはもう当たり前になっていると思います。なので、ここではそれ以外のポイントをお伝えしていきたいと思います。
感染対策①手袋
ここでいう手袋が、ゴム手袋とかではなく、寒さ対策の例年冬に使っているものです。このあったか手袋は寒さ対策だけでなく、感染対策にも有効だそうです。。
イルミネーションを見るだけでなく、グッズなどが売っていたら、手に取って見てみたいと思われると思うのですが、素手で触るのは要注意です!!!多くの人が行き来する場所なので、必ず手袋をはめて行きましょう!
そのほか、エレベーターのボタンや、券売機などもなるべく素手で触るのは控えた方がよいでしょう。
感染対策②消毒用ジェル、除菌シート
寒いので途中で飲み物を買ったり、暖かいフードを買ったりすると思います。
しかし露店販売の場合、近くに手洗いができる場所がないこともあります。そういった時の消毒できるものがあると安心ですね!!
最近では、マスクも消毒用ジェルも普通に手に入ります!前まで全く買えなかったのがウソのように売り場に並んでいます。
最低でもこの2点はしっかりと抑えて、お出かけしてみてくださいね!
まとめ
今回は都内の『ぜひ一度は行ってもらいたい!』おすすめイルミネーションスポットを紹介しました。
残念ながらコロナ感染者は増加しております。そのため、突然中止になることもあるかもしれません!そうならないためにも、一人一人が気を付けて行動しないといけませんね。
お出かけされる際は、感染対策を忘れずにしてくださいね!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。